★講演
1.菊池仁志.神経難病の人工呼吸療法.福岡県重症神経難病医療ネットワーク・西澤班分科会1合同研修会・合同難病医療シンポジウム(2014年3月1日,福岡市)
2.菊池仁志.在宅神経難病患者の総合支援体制について.北海道医療センター「神経・筋」研修会 (2014年2月15日,札幌市)
3.丸山俊一郎.音楽療法について.(2014年2月21日,佐賀市)
4.丸山俊一郎.パーキンソン病のリハビリテーションと音楽療法.日本神経学会東海北陸
地区生涯教育講演会(2014年3月2日,名古屋市)2013年
★論文・著書
1.菊池仁志. 第9章ケアネットワーク.第2節.専門病院と地域病院との連携を知る.新ALSケアブック・第二版.P 255-260, 2013年
★講演
1.菊池仁志.レスパイト入院を中心とした在宅神経難病患者の総合支援体制について.第29回熊本神経難病研究会(2013年9月6日,熊本市)
2.丸山俊一郎.パーキンソン病の音楽療法について.パーキンソン病市民公開講座(2013年11月24日,福岡市)
★学会発表等
1. 菊池仁志、原田幸子、荒木智佳、宮原美佐、田代博史、丸山俊一郎、馬場園明.計画的レスパイト入院におけるALS患者・介護者のQOL評価と健康保険費用の実態調査.第54回日本神経学会総会(2013年5月29日、東京)
2.笹ヶ迫直一,古谷博和,渡邉暁博,荒畑創,藤井直樹、高田博仁、小尾智一,溝口功一、菊池仁志、松浦徹、本田裕之, 岩城 徹、服巻保幸.長期経過した筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の臨床・画像所見及び遺伝子解析.(2013年6月1日、東京)
3.原田幸子 日本難病ネットワーク学会(2013年
4.菊池仁志、原田幸子、荒木智佳、宮原美佐、北野晃祐、馬場園明.計画的レスパイト入院におけるALS患者の健康保険及び介護保険費用と患者・介護者のQOL評価.厚生労働省「希少性難治性疾患患者に関する医療の向上及び患者支援のあり方に関する研究」班会議(2013年12月11日、東京)
2012年
★論文
菊池仁志 「ALS患者のレスパイト入院に関する医療経済分析」 難病と在宅ケア.2012年Vol18.No2, p22-25,
★講演
1.日本ALS協会総会 平成24年度通常総会 講演. ALSを中心とする在宅神経難病患者の総合支援体制について(2012年5月26日,東京)
2.第1回 兵庫県神経難病呼吸ケアセミナー. 人工呼吸器装着を装着した神経難病患者と家族の総合支援~レスパイト入院を中心として」(2012年5月26日,兵庫県)
3.脊髄小脳変性症について 福岡市城南保健所 (10月5日、福岡市)
4.神経難病について 福岡市西区保健福祉センター(11月27日、福岡市)
2011年
★講演
1.菊池仁志 レスパイト入院を軸とした在宅ALS患者・家族への総合支援 筑紫保健所講演会 (平成23年3月4日)
2.菊池仁志 認知症について 小野薬品社内研修会(平成23年8月10日 福岡市)
3.菊池仁志 パーキンソン病について ノバルティスファーマー社内研修会(平成23年9月7日 福岡市)
4.菊池仁志 レスパイト入院を軸とした在宅ALS患者・家族への総合支援 第2回 ALSフォーラム (平成23年8月27日 東京ドームホテル)
★学会・研究会発表
1.ALS患者の終末期医療の現状報告.菊池仁志、田代博史、野島真千恵、深川知栄、芥川泰子
村上華林堂病院 神経内科、在宅診療部、看護部
(第52回 日本神経学会総会 2011年5月20日 名古屋)
2.レスパイト入院患者のその後~当院利用患者の5年間の検証~ ○深川知栄1)、原田幸子2)、丸山俊一郎3)、田代博史3)、菊池仁志3) 1)医療法人財団華林会村上華林堂病院看護部、2)同院MSW、3)同院神経内科
(第8回日本難病医療ネットワーク研究会 2011年10月28日 長崎)
3. 神経難病患者に携わる看護師への食事・コミュニケーション障害に関するアンケート調査 ○木村一喜1)、北野晃祐1)、田町真純1)、深川知栄2)、木村明日香2)、菊圪仁志3) 1)医療法人財団華林会村上華林堂病院リハビリテーション科、2)同院看護部、3)同院神経内科
(第8回日本難病医療ネットワーク研究会 2011年10月28日 長崎)
2010年
★講演
1.菊池仁志「レスパイト入院を軸とした在宅神経難病患者・家族の総合支援」
第8回三島・北河内地域神経難病ネットワーク研修会(特別講演)(平成22年9月4日 大阪府)
2.菊池仁志「在宅神経難病患者・家族への総合支援 -レスパイト入院を中心としてー」
第7回 日本難病医療ネットワーク研究会 (ランチョンセミナー)(平成22年10月1日 横浜市)
3.菊池仁志「神経難病患者さんへの全人的医療を目指して」-チーム医療による在宅神経難病患者・家族の救済.
第3回神経筋疾患在宅人工呼吸ケアフォーラム (基調講演) (平成22年10月9日 福岡市)
4.菊池仁志「パーキンソン病について」GSK社内研修会(平成22年10月20日 福岡市)
5.菊池仁志「レスパイト入院を軸とした在宅神経難病患者・家族の総合支援」
第4回南大阪地域における神経難病医療ネットワーク研究会(特別講演)(平成22年12月18日 大阪府)
★学会・研究会発表
1.筋萎縮性側索硬化症の病型別予後の検討
村上華林堂病院 神経内科 菊池仁志、田代博史、西口明子
同 内科 渡辺真、光吉陽子 九州大学 神経内科 立石貴久
第51回日本神経学会総会(平成22年5月20日‐22日 東京都)
2.当院で作成した神経難病患者情報提供書の連携に対する有用性と必要性
山本知佳1)、北野晃祐1)、福崎逸美1)、今村怜子1)、深川知栄2)、田代博史3)、菊池仁志3)
1)村上華林堂病院 リハビリテーション科 2)同 看護部 3)同 神経内科
第7回 日本難病医療ネットワーク研究会 (平成22年10月1日 横浜市)
3.当院における定期レスパイト入院の有効性の検証 ~多次元介護負担尺度(BIC-11)を使用して~
○深川 知栄1 森山千恵子1 田代英子1 上原奈緒1 吉岡朋子1 原田幸子2 菊池仁志3 医療法人財団華林会 村上華林堂病院 看護部1 MSW2 神経内科医3
第7回 日本難病医療ネットワーク研究会 (平成22年10月1日 横浜市)
座長
第7回 日本難病医療ネットワーク研究会 (平成22年10月2日 横浜市)
2009年
★講演
1.菊池仁志「難治性神経疾患患者のみかた・考え方」
福岡市西区医師会学術講演会(平成21年4月17日、福岡、エバーグリーンマリノアホテル)
2.菊池仁志「ALS患者さんの在宅療養をいかに支えていくか」
-病院主導による総合的在宅サポート体制の実際‐
日本ALS協会福岡県支部総会(平成21年6月22日、福岡、市民福祉プラザ)
3. 菊池仁志「レスパイト入院-在宅神経難病患者・家族の救済のために」
佐賀中部在宅重症難病患者への地域ケア研修会(平成21年12月20日、佐賀市保健福祉会館)
座長
第6回 日本難病医療ネットワーク研究会 (平成21年10月8日 三重県津市)
★学会・研究会発表
1. 「病院主導による在宅神経難病患者支援システムの構築」
菊池仁志 1,田代博史 1,2,原田幸子 3 ,深川知栄 4 ,橋本美加 2,光吉陽子 5 ,渡邊真 5
医療法人財団華林会 村上華林堂病院
1.神経内科 2.在宅診療部 3.MSW 4.看護部 5.内科
第50回日本神経学会総会(平成21年年5月2日、仙台)
2. 当院における在宅神経難病患者支援体制 ~計画的レスパイト入院システムの構築~
原田幸子1)、八島佐知1)、深川知栄2)、橋本淳子3)、橋本美加4)、田代博史4) 5)、菊池仁志5)
村上華林堂病院 1)医療相談室 2)看護部 3)居宅介護支援事業所「かりん」 4)在宅診療部 5)神経内科
第6回 日本難病医療ネットワーク研究会 (平成21年10月8日 三重県津市)
3. 神経難病診療における職種・施設間連携に関するアンケート調査
~ 患者情報共有によるよりよい連携を目指して ~
○北野晃祐1)、山本知佳1)、本田直也1)、深川知栄2)、田代博史3)、菊池仁志3)
1)村上華林堂病院 リハビリテーション科 2)同 看護部 3)同 神経内科
第6回 日本難病医療ネットワーク研究会 (平成21年10月8日 三重県津市)
2008年
★論文
1.増山慎二、北野晃祐、菊池仁志.「キネシオテープがALS患者の筋出力、疼痛軽減に与える影響」
難病と在宅ケア Vol 14 No.8 p34-36, 2008
★講演
1.菊池仁志「重症神経難病患者の在宅支援の実際」
平成19年 重症難病患者在宅療養患者支援者研修会、(平成20年3月18日、佐賀市アバンセホール)
2.菊池仁志「眼の症状から見える神経疾患」~気づいていますか?眼からのサイン~
福岡ブロック難病従事者研修会 (平成20年度11月13日、吉塚合同庁舎)
3.菊池仁志「協力病院の立場から、難病ネットワーク事業へ期待すること」
福岡県重症神経難病ネットワーク10周年記念シンポジウム
(平成20年12月3日、九州大学医学部百年講堂)
4.菊池仁志「ALS診療の現状」
佐賀県MSW講習会 (平成20年12月5日、佐賀医科大学)
★学会・研究会発表
1.呼吸障害のあるALS患者に対する胃ろう造設術
村上華林堂病院 神経内科 菊池仁志、田代博文
外科 大久保正一、久米徹
第1回福岡神経難病ケア研究会(平成20年 4月26日、福岡)
2.ALS患者におけるNIPPV下での径皮内視鏡的胃ろう造設術の検討
村上華林堂病院 神経内科 菊池仁志、田代博文
外科 大久保正一、久米徹
第49回日本神経学会総会 (平成20年5月16日、横浜)
3.当院ALS患者における病型・重症度と福祉用具導入時期の調査・報告とその有用性
○植松浩巨1)、佐々木勝哉1)、北野晃祐1)、菊池仁志2)
1)村上華林堂病院 リハビリテーション科 2)同 神経内科
第5回日本難病医療ネットワーク研究会 (平成20年8月28日、東京 船堀タワーホール)
4.神経難病患者の在宅支援
○中村 弘子1)、 原田 幸子2) 、 橋本 美加3) 、 森 龍子4)
1) 訪問看護ステーションかりん 2) 村上華林堂病院MSW
3) 村上華林堂病院在宅療養部 4) 居宅介護支援事業所「かりん」
第5回日本難病医療ネットワーク研究会 (平成20年8月28日、東京 船堀タワーホール)
2007年
★講演
1.村上華林堂病院神経内科の診療紹介 村上華林堂病院 菊池仁志
合同勉強会 (平成19年2月6日、福岡 交通センター)
2.平成19年度パーキンソン病教室「パーキンソン病について」
講師:村上華林堂病院 神経内科 医師 菊池 仁志 (平成19年6月27日、福岡早良区役所)
3.ALS診療の現状 -ALS患者さんに如何に接していくかー 村上華林堂病院 菊池仁志
福岡神経難病チーム医療カンファレンス (平成19年10月9日、アクロス福岡)
4.神経難病患者の療養における医学的管理について
村上華林堂病院 菊池仁志
(平成19年11月28日、福岡県重症神経難病患者入院施設確保等事業福岡ブロック研修会吉塚合同庁舎)
5.神経難病患者の呼吸管理 病棟におけるNIPPVの導入・管理
村上華林堂病院看護師長 深川知栄
(福岡県重症神経難病患者入院施設確保等事業福岡ブロック研修会、平成19年11月28日、吉塚合同庁舎)
6.運動障害のある神経難病患者の援助 移動と生活の工夫、リハビリテーション
村上華林堂病院 リハビリテーション科 科長 北野晃祐
(福岡県重症神経難病患者入院施設確保等事業福岡ブロック研修会、平成19年11月28日、吉塚合同庁舎)
7 在宅療養支援体制の実際について 病院から在宅療養へ
村上華林堂病院 MSW 原田幸子
(福岡県重症神経難病患者入院施設確保等事業、福岡ブロック研修会平成19年11月29日、吉塚合同庁舎)
★学会・研究会発表
1.村上華林堂病院におけるALS診療の紹介.
菊池仁志、田代博史、深川知栄、土井良弓子、北野晃祐、山口良樹.(第14回福岡ALSケア研究会 2007年4月21日 福岡)
2.当院の神経難病病棟における在宅療養支援の現状 -事例を通してー.
深川知栄、倉田美由紀.(第14回福岡ALSケア研究会 2007年4月21日 福岡)
3.民間病院における神経難病診療立ち上げに関する検討
菊池仁志(1)、田代博史(1,2)、深川知栄(3)、土井良弓子(3)、北野晃祐(4).(1) 神経内科,(2)在宅診療科,(3) 看護部,(4)リハビリテーション科(第48回日本神経学会総会 2007年5月16日 名古屋)
4.ALS患者の夜間ナースコールへの対応の検討.深川知栄(1),山本幸恵(1),原田幸子(2),土井良弓子(1),島奈美枝(1),西川志帆(1),安永悦子(1),小山清美(1),菊池仁志(2).(1)看護部,(2)地域医療連携室,(3)神経内科 (第4回日本難病医療ネットワーク研究会 2007年10月7日 別府(大分))
5.ALS患者に対するリハビリテーション満足度調査~ 患者・病棟スタッフ・リハビリテーションスタッフの視点 ~.北野晃祐(1),菊池仁志(2) ,山口良樹(1),棚町久美(1),田代博史(2),深川知栄(3).(1)リハビリテーション科,(2)神経内科,(3)看護部(第4回日本難病医療ネットワーク研究会 2007年10月6日 別府(大分))
6.ALS患者の夜間ナースコールへの対応の検討.村上華林堂病院看護師長 深川知栄. 福岡神経難病チーム医療カンファレンス (平成19年10月9日、アクロス福岡)
7.ALS患者に対するリハビリテーション満足度調査. 村上華林堂病院 リハビリテーション科 科長 北野晃祐. 福岡神経難病チーム医療カンファレンス (平成19年10月9日、アクロス福岡)
総説・著書・その他
1.菊池仁志. コラム「民間病院における神経難病診療立ち上げと難病医療専門員の重要性」 難病医療専門員による難病患者のための難病相談ガイドブック.(吉良潤一編,九州大学出版)p116-118.2007年
2.立石貴久、吉良潤一、菊池仁志、石坂昌子、岩木三保、北山修.「ALS患者の心理状態の評価」難病医療専門員による難病患者のための難病相談ガイドブック.(吉良潤一編,九州大学出版)p177-181.2007年
2006年
★講演
村上華林堂病院における神経難病診療について
第11回 九州大学病院地域医療連携センター講演会
(2006年12月5日、福岡 九州大学病院大講堂)
★座長
第3回日本難病医療ネットワーク研究会(2006年9月29日、大阪)
★学会発表
1.Kikuchi H, Tateishi T, Ishizaka M, Iwaki M, Kitayama O, Kira J.Evaluation of psychological state in ALS patients using the Profile of Mood States. 17th International Symposium on ALS/MND(2006年12月1日、横浜)
2.Tateishi T, Iwaki M, Kikuchi H, Nakai T, Kira J.The activity of the regional medical health care network for seriously intractable neurological diseases in Japan.17th International Symposium on ALS/MND(2006年12月1日、横浜)
3.Tanaka M, Kikuchi H,Tateishi T, Motomura K, Kira J. Changes in granulocyte colony stimulating factor and its receptor in the CNS of amyotrophic lateral sclerosis.17th International Symposium on ALS/MND(2006年12月1日、横浜)
4.Shi N, Kawano Y, Kikuchi H, Osoegawa M, Oyagi Y and Kira J.
Increased IL-13 but not IL-4 production by CD4-positive T cells and CD8-positive T cells in amyotrophic lateral sclerosis.(2006年12月1日、横浜)
17th International Symposium on ALS/MND
第17回国際ALSシンポジウム
★総説・著書など
1.菊池仁志、岩木三保、吉良潤一.第8章 長期療養とケア 新ALSケアブック
2.Nagai M,Kikuchi H,Przedborski S. Chapter 17: Animal Models of ALS Amyotrophic Lateral Sclerosis (Neurological Disease and Therapy)
3.菊池仁志、岩木三保、吉良潤一「福岡県重症神経難病ネットワーク」モダンフィジシャン Vol.22 No.5 2002-5:P645-651
その他多数